第4回:京町家編【京大リベラルアーツ教室】 | 京都大学講座のオンライン配信

本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

30

0

販売終了 配信終了

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • 京町家編4配布資料(京町家が育むコミュニティとまちづくり レジュメ).pdf(83.61 KB) 
  • 京町家編4配布資料(参考資料).pdf(2.01 MB) 
  • Zoomライブ視聴のご案内:第4回 2月28日開催.pdf(635.86 KB) 

この動画を視聴するには

この動画は2023年03月17日 23時59分に販売終了しました。

購入済の方は、ログインすると視聴できます

この動画が含まれる
セット

第4回:京町家編【京大リベラルアーツ教室】

「京町家が育むコミュニティとまちづくり」

2023年2月28日(火)18:00~19:30 オンラインセミナー(Zoom)開催
オンラインセミナーの申込締切日:2023年2月27日(月) 
オンラインセミナーのお申込みは、この動画をご購入ください。
※申込締切日を過ぎてのお申込みについては、見逃し録画配信のみご視聴いただけます。(2023年3月17日まで申込可)
※見逃し録画配信はオンライン開催後、1週間後位に配信します。

講師:前田 昌弘 京都大学大学院 人間・環境学研究科 准教授(専門:建築学・まちづくり)
京町家は単体としてだけでなく連担・集合することで町内(両側町),さらには元学区というコミュニティを形成し,都市の生活文化を培養してきた。京町家が育むコミュニティにはどのような特徴があるか,また,地蔵盆などの儀礼は人びとのつながりをどのように縫合してきたか,そして現代のまちづくりはどのような課題に直面しているか等について概観するとともに,京町家と人びとの関わりを見つめ直したい。



ご購入の前にご確認ください
  • パソコンなどの端末、ネット環境が必要です。
  • クレジットカードで決済いただいた方には、視聴方法について開催前日までに申込時のご登録アドレスに電子メールにてお送りします。GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスをご利用の方、フィルタリング機能を有効にしている方は、削除フォルダ、迷惑メールフォルダもご確認ください。携帯メールを使用され、 メール防止フィルターをご利用の場合は、@kyodai-original.co.jpのフィルター解除をお願いします。(開催日までに、視聴URLのメールが届かなかった場合は、kensyu@kyodai-original.co.jpまでご連絡ください。)
  • ライブ配信後、後日、オンラインサイト上で録画配信します。(2023年3月31日まで視聴可能)
  • 申込締切日以降のお申込みは、録画配信をご視聴いただけます。(2023年3月17日まで申込可)
  • お支払いはクレジットカードのみとなります。その他のお支払い方法は承っておりませんので、ご了承ください。
  • Zoomの仕様や使い方に関するお問い合わせには、お答えしかねます。また、お客様の環境等が原因で発生した、視聴できないといったトラブルにつきましては個別の対応や返金等はございません。

【注意事項】
  • 本申込みと同時にソーシャルキャストの全ての記載内容について同意したものとみなされます。https://kyodai-original.socialcast.jp/pub/agreement
  • 本セミナーを含む本サービスの知的財産権等は、全て当社に帰属します。
  • 以下、禁止事項となります。
  1. 本サービスを不正の目的をもって利用する行為
  2. 本セミナーを全部又は一部を問わず第三者に提供する行為
  3. 本セミナーの録音、録画、撮影、その他複製行為
  4. 同時に二台以上のデバイスで本サービスを利用する行為

■ご購入後、『関連ファイルダウンロード』から資料をダウンロードしていただけます。

関連動画