225
0
各回:1,500円(税込)
全4回(一括):5,400円(税込)
2022/12/13(火)、2023/1/17(火)、 1/24(火)、1/31(火)
◇第1回 2022年12月13日(火)
講師:伊住 禮次朗 一般財団法人 今日庵 茶道資料館 副館長
「日本における喫茶文化史と茶道具の展開」
◇第2回 2023年1月17日(火)
講師:松田 修 京都府立医科大学大学院医学研究科 免疫学教授
「茶による新型コロナウイルス不活化」
講師:馬場 吉武 株式会社伊藤園中央研究所
「抹茶の認知機能改善効果」
◇第3回 2023年1月24日(火)
講師:八尾 嘉男 株式会社歴史と文化の研究所 客員研究員
「千利休とはどのような人物だったのか―茶の湯の成立史を踏まえつつ―」
◇第4回 2023年1月31日(火)
講師:近藤 直 京都大学大学院農学研究科 生物センシング工学研究室 教授
「お茶のカテキンやテアニンの成分が蛍光反応でわかる?」
オンラインセミナーの申込期限:各回、開催日の前日